機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 第13話「メメントモリ攻略戦」感想です。
ちなみに早いのは、今回キバ&ゴーオンジャーがお休みなので…(;´∀`)
気を取り直して、始めます。
しょっぱなから、激しい戦闘が行われてますが…
安心して見てられるのは何故?
多分、死亡フラグ立ちそうなひとがいないからだとは思います。
マネキン大佐の部隊が絡んでない時は、本当に気が楽ですね。
イノベイターの女も、大砲ぶっ放すだけでイマイチキレがありません。
その程度なら、前にお仲間がやってます。
というか、トランザムもしてないダブルオーライザーに負ける時点でザコ確定ですか?
名前も覚えてませんしね(酷
そして三段構えのメメントモリ破壊作戦。
ネーナからの情報リークがあったとはいえ、スメラギさん見事な戦術で勝利。
後は二代目ロックオンとティエリアが、今回の主役ですかね?
何と言ってもケルディムのシールドビット、使え過ぎます。
ビットを防御専用として使うなんて、この機体が初めてでは?
これまでの戦果がぱっとしなかっただけに、株が上がったかも。
…にしても、前回といい今回といいアレルヤが全く目立ってません。
スメラギさん、もしかしてリア充氏ねとか密かに思ってませんか?
気持ちはとても解るんですが…w
次は使ってあげてください(´・ω・`)
ネーナ・トリニティ、ほぼ完全に王留美から離反?
刹那の援護したり、情報流したりと大活躍でした。
もしかして、人望得るの苦手なんですか?留美さん。
リボンズにはひっぱたかれてるし、全くもって先行き暗そうな女です。
そういえば、イノベイター側って名前に法則ありますね。
リジェネはもとより、リヴァイブ・リバイバルとかヒリング・ケアとか。
どれもこれも、とっても回復しそうな名前ばかりです。
ヒーリングケアならぬ、ヒリング・ケアは少しウケましたw
あ、リボンズもリボーン辺りから来てそうですね。
さて…ティエリアと二代目ロックオンにより、メメントモリはサクっと破壊されました。
例の灰色マッシュルームカット男、巻き込まれて死んだんですかね?
ウザ━━━(´∀`;)━━━!!!!な変態だったので、それなら良き事ですv
そして、やられただけのカタロン…哀れ;;
どんだけムダ死にしたんでしょうねぇ…(ノ_<。)
まあ、メメントモリに撃たれてチャージ時間を稼ぐくらいは出来たのでしょうが…凄く不憫です。
合掌。
最近ミスターブシドーを見ませんね?
そろそろ出ないと忘れられますよ…(;・∀・)
ますます展開が混沌としてきたガンダム。
次回も楽しみにしたいと思います。
( ´ー`)フゥー...
theme : 機動戦士ガンダムOO
genre : アニメ・コミック
trackback
comment